アッパッパ

去年10月に脳梗塞で倒れた友人、
歩行もままならない状態らしいのですが
今、一日おきに通うデイサービスでのリハビリに頑張っています。


先日娘さんとリハビリに通うときの洋服を買いに行くと連絡があった。
今は 色々工夫されている洋服が開発されていると思うが
麻痺している身体で身支度するにも大変な作業だと思います。

これから暑い夏に向かって普段、家で着る服に良いと思い私の持っている衣服を送りました。

送るからと友人に連絡したときに
どういう服なのか説明する為にとっさに出た言葉があります。
「アッパッパ」のような服だよ!
言ってしまったから・・・あれ?アッパッパって服のことだった?

とっさにアッパッパと出たが友人との会話は成り立った。

以前、京都にいる友人があなたが着るなり、お友達にあげるなり好きにして!と
衣服をドンと送ってくれたのです。(彼女、洋服関係に仕事をしている人です)

送ってくれた服は真夏に簡単に着ることの出来るものです。
ボタンが取れているとか、チョッと縫い目が外れているとか、
見た目にはほとんど分からないが手直しの要る衣服も入っていたが
正札の付いているものばかりです。

生地としても使えるので親子サロンで使っても良い…と送ってくれた。
山のように送って来た衣服、

でも北海道は真夏の数日我慢すればすぐに秋風の吹くところ。
夜は寒いくらい…。
せっかく形になっているのでバラし切ってしまうのも勿体無いし
ほとんど着ることもなく、衣装箱の中に保管。


その衣服を山ほど送った。



昨日新聞を読んでいて読者の声のコーナーに
「祖母のアッパッパ」という投稿を見ました。
ボタンもスナップもない浴衣のような服をおばあちゃんが着ていて洋服の名前を聞いたら
パッと着てパッと脱げるから「アッパッパ」だと教えてくれた。

投稿なさった人はおばあちゃんの作った言葉だと思った そうですが
テレビで昭和が舞台のドラマを見ているときにこの言葉が出てきて驚いた そうです。

私は北海道弁だと思っていましたよ。
それとも育った地域だけで使っていた言葉かな?・・・なんてね。

調べてみました。
驚くなかれ全国版の言葉でした、
大阪、名古屋から出た言葉だとか・・・、

お借りした画像ですが こういうふうな簡単服です。
アッパッパ_f0041909_750426.jpg
アッパッパ_f0041909_7505836.jpg




このような服でも麻痺している身体には着ることは大変な作業でしょうね。
でもこれもリハビリですよね。

「アッパッパ」 なつかしいことばでした。

友人は着てくれているかな?


by fu-and-boro | 2015-06-26 07:45
<< 収穫 今週のアレンは? >>