神奈川の友人から野菜が届きました。
毎年、12月になるとお正月用として里芋を送ってくれます。 友人夫婦は同級生。 以前にも友人のことを取り上げたことがあるかと思いますが、 60歳定年後、誘われる第2就職は全部断って農業を始めました。 近所で親しくしていた方の畑を手伝いだし、 自分でも畑の一角を借りて作り出したのです。 若い力は農家の方の手助けになったようで引っ引っ張りだこだったようです。 あれから12年、もうプロのような出来栄えの野菜が毎回届きます。 今は500坪の畑を自分で管理、耕しているとのこと。 らっかせい、ラッキョ、ショウガ、里芋、ヤツガシラ…、 ほんとうに助かっています。 野菜と一緒にミミズや、カタツムリ、蝶々やトンボまで入ってきます。 ちなみに今回は青虫と蜘蛛でした、ようこそ〜! ムカゴ、ショウガ、春菊、下仁田ネギ、金時人参、ブロッコリー、カリフラワー、 そして青虫ちゃんが2匹、蜘蛛ちゃんでした。
by fu-and-boro
| 2017-12-06 13:29
|
Comments(8)
下仁田ねぎ・・すごく甘くておいしいですよね。
野菜高の今、超嬉しいプレゼントですね。
今年も嬉しい、美味しいお届け物が届きましたね(^o^)
嬉しいお野菜が沢山届きましたね。
私もお友達になりたいです。笑)
すごい出来栄えですね。
売り物になりそう。 定年後の農業で12年、頑張られたのですね〜 500坪って結構な面積ですよ。片手間にやれる量じゃないですもの。 毎日ご夫婦で畑に出ていらっしゃるのでしょうか。
ossさん
嬉しい荷物でした。 最近は里芋は買ったことはありません。 こちらでの里芋はお高いですからね。 下仁田ネギ、卵とじをしてみようと思います。
loveさん
毎年楽しみにしている野菜です。 近かったら毎週野菜をもらいに出かけているでしょうね。 一緒に畑を作っているかも。 嬉しい荷物でした。
cosumosuさん
毎年送ってくれる友人、ほんとうにかんしゃです。 近間だともっといいのですけどね、 多分毎週野菜をもらいに出かけているでしょうね(笑) いい友達を持ったと思いますよ。
lsozinekoさん
同級生の中で一番生き生きとしている友人(旦那の方) 素晴らしい選択をしたと思っていますよ。 みんなが第二就職だと言っている時に真っ黒になって畑仕事をしていた彼。 皆んな首をかしげていたのでは?…と思います。 軌道に乗った時に奥さんである友人が脳梗塞で倒れ重症。 起き上がることもできない彼女、頑張りました。今は杖を頼りですがなんとか数メートル歩けるようになりました。 立っこともできなかった彼女、動かない手で包丁を握り料理もリハビリで作れるようになりました。 彼は友人の面倒を見ながら私たちのために野菜を作ってくれています。感謝、感謝です。
|
カテゴリ
全体 フーとボロ 野の花 ニセコ 北海道日本ハムファイターズ 旅 札幌近郊 食べ物 手作り(手芸) ドライブ アレジメント 母娘サロン 家庭菜園 我が家の花、庭 料理 家族・・・ 自分のこと 思い出のフーとボロ 日々の出来事 プリン 孫 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
年金だけでも楽しく暮らし... はなびら 花の訪れ 四季折々 にゃんさく。 ~にゃん... いとしの花と2匹のネコ 【出逢いの花々】 ジーナにまたたび wiwiの気まぐれ日記 猫と歩けば ねんねこりん ワンコ&ニャンコ そして私 風を探しに.. よもやまばなし・うだばなし はっちゃんのごたごた便り オカンとネコと、時々ワンコ ノラ猫じゃん!フォレスト... NekoMinto ふうちゃん にっき 元気ばばの青春日記 気持... 4にゃん日記+ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... tamins の花と空と月と☆ 暮らしの記 元気ばばの青春日記 気持... エキサイト以外のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||