![]() どのくらい雨男なのか… ▲
by fu-and-boro
| 2016-06-30 16:57
| 孫
|
Comments(8)
旅行に行くとなんとなく買ってしまう一輪挿し、
記念に…というわけではないが気がついたら買っている。 何個かある一輪挿しは我が家のトイレを飾ってくれています。 庭に花があるうちは頻繁に飾り返して楽しんでいます。 冬はアレンジ教室で使ったあまりで飾り立てる。 今の時期はいいですね、一輪挿しですので本当に一輪、 お花を求めて小さな庭をウロウロ、 何個か紹介しますね。 京都で買った清水焼、 ルピナスの花、 友人のお土産も全部この一輪挿しにした、喜んでくれた人、そうでない人に別れた。 花の絵が付いているのですがてんこ盛りに入れた花も負けそうなので 「いとしの花と2匹のネコのossさん」が赤クローバの花を素敵に生けていた。 真似をしたくて気がついたらクローバの花を探すのだがいつもみちばた、 ウゥ〜ン…ちょっと摘む気にはなれないね、ワンちゃんの散歩道ばかりだもの。 水揚げが良くてしっかりと生花になるのですよ。 ossさん、あのトイレの赤クローバの花、素敵でした。真似させていただきます。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-29 22:46
| アレジメント
|
Comments(4)
母娘サロンの日でした。
先日買ってきた豆イカで22個のイカめしを作っておきました。 食べてもよし、余れば持って帰るのもよし、 ドンとテーブルの上に出したイカ飯、 みんなは2個食べてくれましたよ。(残りはお持ち帰りでした) 72杯入っていた豆イカもわがやの冷凍庫に10杯入っているだけ。 みんなに配ってスッキリ! もう一度、…今度はもう少し大きいイカを買ってきます。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-28 19:31
|
Comments(8)
昨日の続きです。
イカを求めて余市へ、 いつも行くお店へ、… 、 買ったイカは かろうじて数箱残っていて「ホッ!」でした。 (店先に山のように積んで売っているイカの箱詰め、 でも午前中に行かなければ売り切れの場合あり) せっかくここまで来たのだからと海岸沿いをドライブ。 ここの小樽、余市、積丹までの海岸沿いは数奇な岩が待ち受けている 景色が良い海岸沿い、 ここに義経伝説が残っています。 義経が平泉から蝦夷に渡りそのまま大陸に渡りチンギス・ハーン(ジンギスカン) として活躍をした…という伝説、 夢がありますね、ロマンです。 積丹半島まで行くと景色の良いところがたくさんあるのですが時間がなく 途中で引き返してきましたが 見れたらいいなぁ…と思っていた 今の時期はこういう風景を見ることができるそうです、 もう少し大きくなったイカが出回るようになったら 箱買いでもう一度余市へ行ってきます。 (爆買いなら良いのですけどね…、箱買いです)
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-26 20:22
| ドライブ
|
Comments(10)
雨降りばかりで嫌気がさしていたが 昨日は何日かぶりの太陽が…。
でも土日はまた雨の予報です、こうなったら動けるのは今です、 ということで小樽方面へ行ってきました。 いつもコメントをいただいている「いとしの花と2匹のネコ」のossさんに 小樽の市場のことを教えていただいて いつか行ってみようと思っていたのです。 そして今の時期、いつもイカを箱買いして冷凍するのです。 まだちょっと早くて小さいかもしれませんが今しか手に入らない。 刺身にするにはちょっと柔らかすぎて向いてないのですが 煮物、焼く、 柔らかくて私は大好きなのです。 小樽の市場でイカを…と思ったのですがいつも買っているところまで行くことに。 時間はあります、海を見ながらドライブ。 余市町まで行ってきました。ニッカウイスキーでお馴染みで 朝のドラマの舞台になったところですね。 (朝ドラを見ない私ですので詳しくはわからないのですが) イカは買えましたよ、 全体の写真は撮っていないのですが…。 大小さまざまなイカ、余市ではまだこのようなイカしか取れてないようで かわいいイカです。 このイカが72杯一箱に入っていて1900円。 全て冷凍しました。 火曜日の母娘サロンの時にイカ飯を作るつもりです。 ほとんど使ってしまうことでしょう。 料理関係の写真はサロンの時アップしますね。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-25 20:23
| 食べ物
|
Comments(8)
オトンと近所の回転寿しへ行ってきました。
人気のあるお店でお昼時間を少しずらして行ったのですが30分待ち。 以前は時々行っていた回転寿しですが久しぶりです。 回転寿しってシャリもネタも大きいのでちょっと苦手なのですが ネタの鮮度は抜群、 結局 いつも食べるものを頼んで満足。 回っているのではなく注文して握ってもらうので2人前が一緒のお皿できます。 ホタテ、 美味しいお寿司もこの皿の色じゃねぇ〜) ほかに私はシラスを食べましたが これで十分、 たくさん食べることはできなくなりました。 オトンはこのほかにマグロ、シラス、ボタン海老を食べていましたよ。 ここ数日はお鮨は食べたくないです。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-23 22:56
| 食べ物
|
Comments(12)
久しぶりにアレンジ紹介です。
寒いくらいの北海道もそろそろ夏日のある時期になってきました。 毎年、数日ですが猛暑にもなる、 切り花にとっては過酷な夏がやって来そうです。 今日は久しぶりに太陽が顔を出し、汗ばむような気温、 暑いのは嫌だが寒いよりいい、 畑のトマトやキュウリの苗もこれでホッとしていることでしょう。 北海道はまだ苗の時期ですよ。 でも売り出されている苗物はそろそろお終い、 安売りの貼り紙が…。 1本50円で売り出されている残り物のナスの苗を4本買ってきました。 前に買ったのを合わせると7本ですよ。 取れ過ぎたらどうしましょう? これがほんとうの取らぬ狸の…ですね。 収穫時期をお楽しみに。 絶対に収穫は望めないと思いますけど…。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-22 18:30
|
Comments(6)
![]() 今までの3割負担の医療費負担が7月1日より2割負担になります。 40日に一度、診察と薬。 そして年一度の市立病院での検診とがある。それが2割負担、ありがたいですね。 通院の中で時々行う血液検査やレントゲン、…やはり金額はどんと上がります。 これ昭和19年4月1日までに生まれた人は1割負担だったのですよね。 義兄の生年月日、19年3月26日、 ギリギリで1割負担。ラッキーでした。 1割負担、ただのようだ!と喜んでいます。 病気がちだった義兄、病院通いは避けられません、ありがたいことです。 さあ、私も次回の通院は2割です。当分お世話に…いいえ、一生お世話になりますね。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-21 10:26
|
Comments(10)
朝方のすごい雷と雨の音で目が覚めました。 今日は私にとっては70歳を迎えた次の日、 70歳と1日目なのです。 またまた行き先不安? それとも波乱万丈? それとも楽しいことが大いに待ち受けているのでしょうか? 昨日は私の誕生日でした。 この年になるとおめでたいこともないのですが 70歳という区切りだったのでちょっと静粛(?)な気持ちに。 このあと、半年でオトンが古希。 追いかけてきています。 お互い70歳になるなんて夢にも思わなかったがこれからもよろしく!と いうことで お祝いは何処かに出かけてきます。 さあ、どこへ行きましょうか? 今行きたいところへ…と考えたら温泉ぐらいしかない。 だって暑くて北海道から出たくないよ(寒い北海道だけどね)。 次男さんがお祝いと買ってきてくれたアレンジ。 たまには他人の作ったアレンジもいいでしょう…ということらしい。 人様の作ったアレンジを久しぶりに頂いたが 今、直したくてウズウズしている。
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-20 09:51
| 自分のこと
|
Comments(20)
我が家の裏庭に咲くジャーマンアイリス、
この花が終わるといよいよ夏に向けて北海道も動き出しますよ。 それにしても寒いです、明日から少し気温が上がるようですが 本当かな?
▲
by fu-and-boro
| 2016-06-18 17:05
| 我が家の花、庭
|
Comments(8)
|
カテゴリ
全体 フーとボロ 野の花 ニセコ 北海道日本ハムファイターズ 旅 札幌近郊 食べ物 手作り(手芸) ドライブ アレジメント 母娘サロン 家庭菜園 我が家の花、庭 料理 家族・・・ 自分のこと 思い出のフーとボロ 日々の出来事 プリン 孫 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
年金だけでも楽しく暮らし... はなびら 花の訪れ 四季折々 にゃんさく。 ~にゃん... いとしの花と2匹のネコ 【出逢いの花々】 ジーナにまたたび wiwiの気まぐれ日記 猫と歩けば ねんねこりん ワンコ&ニャンコ そして私 風を探しに.. よもやまばなし・うだばなし はっちゃんのごたごた便り オカンとネコと、時々ワンコ ノラ猫じゃん!フォレスト... NekoMinto ふうちゃん にっき 元気ばばの青春日記 気持... 4にゃん日記+ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... tamins の花と空と月と☆ 暮らしの記 元気ばばの青春日記 気持... エキサイト以外のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||